大根の面接?!
ふじやパパ、今日も早起きをして何をしているのかと思ったら・・・
謎の葉っぱを収穫してきました。
????? なんだろう ?????
これは、大根の芽なんです。
大根は種をまいて、これから大根となる芽を1本だけ残し、あとの芽は土から抜いてしまうそうです。
この時期に行われる大切な作業なんです。
先日の白菜のように、1本1本が育つように間隔をあけて残されます。
これから秋に向けて、この根がぐんぐん育ち立派な大根となります!
残される芽よりも抜かれてしまう大根の方が多いんです。
これってふじやパパが審査員長の「大根面接」ですよね。。。
抜いてしまった大根の芽はおひたしなどにされます。
食べられる日は、収穫された日限定というとても貴重な食材です。
大根とはまた違う感じで、柔らかくあくがなくてとっても美味しかったです。
:roll:そうそう・・・板長がまた新企画を考案した様です:**:
嬉しそうに調理場にいるので、スペシャル企画が浮かんだに違いありません(私の感は意外とあたる:chin:)
何かはまだ解りませんが、ふじやHPをチェックしていてくださいねっ☆
お楽しみに:mrgreen:
塩原温泉 ◆ 四季味亭ふじや
川合健太郎