今年もまもなく紅葉シーズンの到来です


朝夕の清涼さに近づく秋を感じる季節となりました。
那須で最も早い見頃を迎える標高1,917 mの那須岳(茶臼岳)では
例年9月下旬頃から紅葉が色づきはじめますが
記録的猛暑となった今年は紅葉もやや遅れる見込みです。
ナナカマドやダケカンバ、高原のカラマツの黄金色、
モミジやイチョウの赤や黄色の鮮やかなコントラストなど、
場所によっても異なる色彩豊かな景色は
冬へと向かう山が見せるご褒美のような絶景です!
標高差がある那須エリアの紅葉は、
長期間に渡って楽しめるのが特長で
ロープウェイや登山、高原道路でのドライブ、
吊り橋や滝からの観賞など、
さまざまな方法で紅葉が堪能できます。
那須エリアにおける2025年の主な見頃予想はこちら。
・9月下旬〜10月上旬/那須岳(茶臼岳)の山頂付近、姥ヶ平など
・10月上旬〜中旬/那須ロープウェイ周辺、那須連山など
・10月中旬〜下旬/駒止の滝周辺、那須高原
・10月下旬〜11月中旬/那須街道沿い、塩原温泉郷など

塩原周辺の紅葉スポットと言えば、「紅の吊り橋」(当館から車で5分)や
「もみじ谷大吊り橋」(当館から車で15分)、
「回顧の吊橋/回顧の滝」(当館から車で15分)が有名です。
塩原エリアには古くからカエデが多く、
真っ赤に色づく秋の紅葉の美しさはまさに圧巻。
例年、このシーズンには紅葉と温泉を楽しむ多くの観光客で賑わいます。
当館のお庭や周辺でも10月下旬頃から
モミジやカエデが次々と色づいてまいります。
紅葉が見頃を迎える那須塩原の10月の平均気温は約19℃程。
日中は長袖1枚で過ごせるものの、朝晩は上着が欲しくなる涼しさです。
一日の寒暖差も大きいため、標高の高い山間部や高原へおでかけの際は
ニットやフリースなどのアウターを持参すると安心です。
本格的な山歩きを予定している方は、防寒具はもちろん、
雨具やレインコートの準備もお忘れなくどうぞ。
暑さも引いて、昼も夜も自然を心地よく満喫できる秋は
思い思いの過ごし方ができるうれしい季節。
ときにはお部屋の灯りを消して月明かりの中で楽しむ
露天風呂の風流もぜひ、満喫してみてください。
画像参照:
那須塩原市観光局(https://nasushiobara-kanko.jp/)